渦飴(うずあめ)!女子プロレス瑞希って何者?経歴・プロフィール調査

女子プロレス界でその名を轟かせている瑞希(MIZUKI)選手。特に彼女の必殺技「渦飴(うずあめ)」は、SNSで驚異的な再生回数を記録し、多くのファンに衝撃を与えました。

この記事では、女子プロレスラー瑞希選手の経歴や彼女がなぜここまで注目されているのか、私自身の視点も交えつつ解説していきます。

  • 瑞希選手って何者?(プロフィール)
  • 渦飴(うずあめ)ってどんな技?
  • SNSで話題の渦飴
  • 瑞希の経歴と戦績
  • アイドルレスラーとしての活躍
引用元:X(TWITTER)

渦飴(うずあめ)、そして瑞希選手について興味のある方は、是非ご覧ください。

スポンサーリンク
目次

瑞希選手って何者?(プロフィール)

瑞希(MIZUKI)は、1995年3月16日生まれ、兵庫県神戸市出身の女子プロレスラーです。東京女子プロレスに所属しており、ファンから「ポッピングシュガーラビット」の愛称で親しまれています。

彼女は、プロレスのリング上で圧倒的な存在感を放つ一方で、明るく親しみやすいキャラクターを感じさせる女子レスラーです。

  • 本名  :上撫 瑞希(かみなで みずき)
  • 身長  :158cm
  • 体重  :40kg
  • デビュー:2012年12月29日
  • 所属  :東京女子プロレス

瑞希選手のプロレスキャリアは、まさに苦難と挑戦の連続です。彼女は体格的には小柄でありながらも、そのスピードと技術で相手を翻弄するスタイルを確立。

体格的ハンディキャップを乗り越え、今のスタイルを獲得するには、並大抵の努力でなかったであろうことは想像できます。

渦飴(うずあめ)ってどんな技?

  • 「渦飴(うずあめ)」は、瑞希選手が自ら考案した360度回転するクロスボディアタックです。

この技の最大の特徴は、相手に接触した瞬間にさらに加速して回転し、まるで体全体を渦のようにして相手を押しつぶす点で、見た目が非常にアニメ的。

実際に『鬼滅の刃』の「渦桃」からインスピレーションを得たというエピソードも相まって、その見た目のインパクトとエンターテイメント性が話題を呼んでいます。

私自身、この技を見たときに感じたのは、プロレスにおける「見せ方の重要性」です。

通常、プロレス技は相手にダメージを与えることが第一目的ですが、渦飴はその先に「観客を驚かせ、楽しませる」という明確なエンターテインメント性が強調されています。

単なるパワームーブではなく、その回転の美しさやスピード感が観客の目を引き、プロレスというスポーツの枠を超えた興奮が沸き起こるのを感じます。

さらに、この技は瑞希選手が体格的に不利な状況を覆すための、戦略的な技でもあると考えます。

大柄な相手と対峙しても、スピードと回転を利用して相手を翻弄。倒すための武器としての説得力も大きく、瑞希選手のプロレスIQの高さが光ります。

「渦飴」は単なる技ではなく、「ただの強さ」でもなく、「技術と美しさ、そして楽しさ」を伝えることの出来る、瑞希選手の個性そのもの、プロレス観が詰まっていると強く思います。

SNSで話題の渦飴

「渦飴」がSNSで拡散され、1億回以上の再生回数を記録したことは、プロレスファンだけでなく一般層にも広く瑞希選手の存在が知れ渡るきっかけとなりました。

SNSでの反響がいかにプロレス界に影響を与えたかは、近年のプロレスシーンでも顕著です。

SNSでの反響

  • 「まるでアニメの必殺技みたい」
  • 「どうやってあんなに速く回っているんだ?」
  • 「プリキュアの技を思い出す!」

SNSでの拡散がここまで広がった背景には、ただ技が凄いというだけではなく、彼女自身がエンターテインメント性を重視している点にあると思われます

技一つを取っても、彼女のセンスとクリエイティビティが光っており、こうした部分がファンの心をつかんでいるのだと思います。

瑞希の経歴と戦績

瑞希選手のキャリアは、2012年のデビューから現在に至るまで、体格のハンデを克服するスピーディーな動きにより、数々の試合で印象的なパフォーマンスを残してきました。

  • 東京プリンセスカップ優勝(2019年、2020年)
  • TOKYOプリンセスタッグ王座(パートナー:坂崎ユカ)
  • アジアドリームタッグ王座(初代王者)

このような戦績を見ても、彼女が単なるアイドルレスラーではなく、プロレスラーとしての技術や経験を積み重ねていることがわかります。

特に2019年、2020年に東京プリンセスカップを連覇したことで、その実力が証明されました。

私自身、瑞希選手の試合を見ていて感じるのは、彼女の冷静さと戦略性です。小柄な体格を活かしながら、相手の弱点を見極めて的確に攻める姿勢には、観客を引き込む魅力があります。

アイドルレスラーとしての活躍

瑞希選手がプロレスに飛び込んだ背景には、アイドルレスラーとしてのデビューを目指した経緯があります。

彼女は井上貴子がプロデュースするアイドルレスラープロジェクト「VoLume II」の2期生としてオーディションを受け、合格。

当時16歳だった彼女は、神戸から東京に上京し、本格的にトレーニングを開始し、アイドルとしての魅力とプロレス技術を両立させるという、非常にユニークなキャリアを歩み始めました。

瑞希選手が「ブリバト♡」というアイドルユニットで定期的にライブ活動を行っていたことは、単なるアイドルレスラーとしての枠を超え、アイドルファンも含め、より幅広い層から支持を得ることになりました。

そして、こうした活動は、彼女自身の表現力を高めるためにも重要な位置付けだったのではないかと思います。

今の瑞希選手はプロレス技術とアイドル的要素をバランスよく融合させ、独自の存在感を放っており、それが彼女を他の選手とは一線を画す存在にしています。

引用元:X(TWITTER)

まとめ

瑞希選手は、プロレスラーとしてもアイドルとしても、その才能を余すことなく発揮している選手です。

「渦飴」という独自の技がSNSで爆発的な注目を集めたことで、彼女の知名度はさらに広がりました。そして「渦飴」は、プロレス技としての斬新さだけでなく、エンターテインメント性を強く持った技であり、瑞希選手の個性を象徴しています。

彼女がこの技を通じて観客に伝えたいメッセージは、ただの勝敗を超えた「楽しさ」であり、それが瑞希選手の魅力の一つです。

今後も瑞希選手のさらなる活躍に期待がかかります。彼女がどのようになストーリーを描いていくのか、非常に楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじまして。管理人のfreebirdです。

寝ても覚めても「好奇心」!
斜め上からの着眼点で、エンタメ系、スポーツ系、時事系、レシピ系、情報系まで、「旬の好奇心」に応える情報をわかりやすくまとめてまいります。

効率的情報収集のお供として、お役立てください。

目次