SNSで大きな話題を集めている「格付けミーム」。動物たちが様々な分野で格付けを競い合う動画フォーマットは、見ているだけで思わず笑ってしまう魅力があります。
本記事では、そんな話題の「格付けミーム」の作り方、元ネタを紹介します。
- 格付けミームって何?
- 元ネタを知ろう
- スマホで作る格付けミーム(CapCut編)
- スマホで作る格付けミーム(InShot編)
- 投稿時の注意点
格付けミーム [千葉県版]#格付けミーム pic.twitter.com/NeADpZbDz2
— ちばしゅがー@鴎鉄 (@chibasyuga_) December 9, 2024
「格付けミーム」について興味のある方は、是非ご覧ください。
格付けミームって何?
格付けミームの基本的な構成要素は以下の通りです:
- 動物のキャラクターたち(ニワトリ、ライオン、ドーベルマンなど)
- 様々な分野での格付け(地域、企業、学校など)
- コミカルな展開と予想外の結末
このフォーマットが人気を集めている理由は、何と言ってもその親しみやす。誰もが知っている動物たちが、人間社会さながらの上下関係や力関係を演じる姿に、思わず引き込まれてしまいます。
特に最後に登場するニワトリが、予想外の「最強キャラ」として君臨する展開は、とてもキャッチ―です。
現代社会では、見た目や肩書きで人を判断しがちですが、このミームは「本当の強さとは何か」を考えさせてくれます。
外見は地味でも、実は凄い実力を持っている人。見た目は強そうでも、実は中身が伴っていない人。私たちの周りにもよくいる光景を、動物たちが鮮やかに演じてくれるのです。
元ネタを知ろう
格付けミームの源流は:
- 中国のクリエイター「星有野」による作品
- アニメシリーズ「Lostreak Chicken(来根华子)」
- YouTubeで99万人以上のチャンネル登録者数
このアニメーションが特別な理由は、そのストーリー展開の巧みさ。単なる動物キャラクターの戯れではなく、現代社会をわかりやすく比喩したシーン。 例えば、ライオンやドーベルマンが見せる「いかにも強そう」な態度は、私たちの職場でよく目にする「威圧的な上司」や「自信過剰な同僚」を彷彿とさせます。
スマホで作る格付けミーム(CapCut編)
準備するもの
- スマートフォン(iOSまたはAndroid)
- CapCutアプリ(無料)
- 元ネタとなる動画
- 格付けしたい題材のアイデア
具体的な手順
- 元動画の準備
- YouTubeで「格付けミーム 元ネタ」で検索
- 動画をスマホに保存
- 音声は後で自由に変更可能
- CapCutのインストールと設定
- App StoreまたはGoogle Playから「CapCut」をインストール
- アプリを起動し、新規プロジェクトを作成
- 保存しておいた元動画を選択
- 基本的な編集手順
- 動画の長さを調整(15-30秒程度が理想)
- テキストの追加方法:
- 画面下の「テキスト」をタップ
- フォントは見やすい太めのものを選択
- サイズは画面の1/4程度
- アニメーション効果は「フェード」がおすすめ
- テキストの具体的な入れ方
- 最初の説明(3秒程度)
- 各ランクの表示(2-3秒ごと)
- 最後のオチ(ニワトリ)
- BGMの設定
- 画面下の「音楽」をタップ
- 「おすすめ」から明るめの曲を選択
- 音量は元の動画の50%程度に調整
スマホで作る格付けミーム(InShot編)
InShotでの作成手順
- アプリの準備
- App StoreまたはGoogle Playで「InShot」をインストール
- アプリを起動し「動画」を選択
- 保存しておいた元動画を選択
- 基本的な編集操作
- 動画の長さ調整
- 画面下のタイムラインをドラッグ
- トリミングは両端をスワイプ
- 15-30秒程度が理想的
- テキストの追加方法
- 「テキスト」をタップ
- おすすめの設定:
- フォント:「Noto Sans」か「Roboto」
- サイズ:画面幅の1/3程度
- 色:白または黄色
- 縁取り:黒で2-3ピクセル
- 音楽の設定方法
- 「音楽」をタップ
- InShot提供の無料BGMを選択
- 音量調整:
- 元の動画:30-40%
- BGM:60-70%
作業時の実践的なヒント
- 編集の順番
- まず動画を切り揃える
- BGMを設定
- テキストを追加
- エフェクトを適用
- 最終調整
- テキスト配置のコツ
- 画面の上部1/3を使う
- 動物の動きを妨げない位置に
- 読みやすさを優先
- 時間配分の目安
- 導入:3-4秒
- 各ランク:2-3秒
- オチ:4-5秒
投稿時の注意点
制作した格付けミームを投稿する際は、以下の点に気をつけましょう:
- 著作権への配慮
- 元ネタの適切な引用
- BGMやイラストの権利確認
- クレジット表記の徹底
- コミュニティガイドラインの遵守
- 過度な攻撃性を避ける
- 差別的な表現を使わない
- 誹謗中傷にならないよう注意
格付けミーム
— tsuna@poker (@tsunapoker1) December 9, 2024
こっちバージョンも好きなので増えてほしい pic.twitter.com/Dj2VV2ug0g
まとめ
格付けミームは、上手く作れば単なる面白動画以上のインパクトが!
作成のポイントをおさらいしましょう:
- メッセージを明確に
- 編集は簡潔に
- オリジナリティを大切に
- 著作権に配慮
- 視聴者への敬意を忘れずに
格付けミームの本質は「気づき」を与えること。見た人が「確かにそうだよね」と共感し、かつ「こんな見方もあるのか」と新しい発見ができる。そんな作品作りが出来ると最高ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。